焼き菓子クラスの生徒さんはエンガディナーを作りました。
正式にはエンガディナヌストルテと呼んだりもします。
くるみの産地、スイスのエンガディーン地方の銘菓で、キャラメルとくるみがサクサクサブレの中に入った焼き菓子です。
甘めのキャラメルナッツも美味しいし、香ばしくキャラメル化させたくるみも美味しいし、どっちか一つセレクトしてお伝えするのは選び難く、両方の作り方をお伝えしています。

フィリング(なかみ)の色の違いはこんな感じ。
濃い方にはアレンジでドライイチジクをカットしたものも入っています。
作った生徒さんにどちらが好きか後日アンケートを取らせていただいているのですが、今のところ6対4くらいで薄いキャラメルが好きな方が多いです。
焼き上がりの中身はこんな感じ↑
単発レッスンもしているので作ってみたい方はお問い合わせくださいね。
お問い合わせメールはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
studio-gemma
http://www.studio-gemma.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都小平市仲町50-47
TEL:042-332-4157
---------------------------------------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/5iP42N
Twitter:
http://goo.gl/72rkwj
mixi:
http://goo.gl/0mvRaE
ameblo:
http://goo.gl/JXtNW9